ナディア・モハメッドは織機の前に座り、緑 の糸を使ってタペストリーを制作している。 ヤシの木の枝が重なり合い、鳩が茶色の鳩小 屋に向かって飛び立つ姿が綴られたタペストリーだ。「この仕事は、時間と手間をかければ かけるほど、自分自身に返ってくるものが大 きいのです」と60歳のモハメッドは言いなが ら作業を続ける。 ラムセス・ウィッサ・ワセフ・アート・センターの他の織り手たちと同じように、モハ メッドも11歳のときに手織りを習い始め、それが人生そのものを形作ってきた。「自宅で過ごすよりも、センターにいる時間のほうが長いんです」と語り、ここが収入源であるだけで なく、自分の居場所と感じられるコミュニ ティなのだと説明する。1950年代にエジプトの建築家ラムセス・ウィッサ・ワセフから訓練を受けた第一世代の織り手だった従姉妹の後に続き、モハメッドは1974年からこのセンターに …… 続きは誌面でお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 43 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 36 セルアウト 迷路のように入り組んだ芸術とお金のモラルについて。 Arts & Culture Volume 29 ジェニー・スレイト 自由な生き方とコメディアンを掛合わせるとどうなるだろう? ジェニー・スレイトのLAの自宅で彼女の話術に感銘を受ける。 Arts & Culture Design B.V. Doshi インド人建築家として初めて建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」を2018年に受賞したバルクリシュナ・V・ドーシ。 Arts & Culture Volume 48 遠くまで届くアガ・カーンの力 イスラム教の遺産を活性化させているアガ・カーン文化基金。同基金のディレクター、ルイス・モンレアルとともに、マンジュ・サラ・ラジャンが最新プロジェクトを探る。 Arts & Culture Fashion Volume 31 NEEDLE WORK 古代から伝わる刺青の芸術性が浮き彫りにされている、現代のソウル。 Arts & Culture Volume 37 偽りの鏡 マグリットの象徴的な雲とシュールレアリスムの感性にインスパイアされたコンポジション。
Arts & Culture Volume 48 遠くまで届くアガ・カーンの力 イスラム教の遺産を活性化させているアガ・カーン文化基金。同基金のディレクター、ルイス・モンレアルとともに、マンジュ・サラ・ラジャンが最新プロジェクトを探る。