上: Ballyのジャケット トップ画像:Vaqueraのドレス、The Breakのタートルネック 29歳のアビー・スタインは異色の存在だ。というのは、ユダヤ教超正統派 であるハシディズムのコミュニティ出身者として、初めてトランスジェン ダーの女性であることを公表したからだ。現在はコロンビア大学を卒業し、講 演や社会活動に従事、さらに自叙伝『Becoming Eve: My Journey From Ultra- Orthodox Rabbi to Transgender Woman(原題)』(イブとして生きる:超正統派 のラビがトランスジェンダーの女性になるまで)も出版した。困難を不屈の 精神で乗り越えてきたからこそ、今の彼女の姿があるのだろう。スタインは ラビ(ユダヤ教の指導者)の名家の子として、ニューヨーク・ブルックリンの ウィリアムズバーグで育ったが、そこはまるで19世紀の東欧にあったユダヤ 人居住区のように…… 続きは誌面にてお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 31 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 48 ラミー・ユセフ NetflixにAmazon Prime。HBOやHuluも。あちこちから引く手あまたのラミー・ユセフ。止まらない快進撃をララ・アタラが解説する。 Arts & Culture Volume 46 CULT ROOMS カルト的空間 水の美術館 Arts & Culture Volume 49 ラエド・カワジャ ウェルネスのスタートアップ企業OPENのCEOとともに過ごすひととき。 Arts & Culture Volume 34 重すぎる想い セーターの呪いの不思議な歴史。 Arts & Culture Volume 47 エッセイ 一世一代のウエディングパーティ ミレニアル世代は結婚式の価値を下げているのか? Arts & Culture Volume 45 デニス・オクウェラ ウガンダに変革をもたらすモデル兼慈善家。
Arts & Culture Volume 48 ラミー・ユセフ NetflixにAmazon Prime。HBOやHuluも。あちこちから引く手あまたのラミー・ユセフ。止まらない快進撃をララ・アタラが解説する。