およそ900年前、スコットランド北岸沖に位置する風吹きすさぶオークニー諸島最大の島のギザギザした海岸線に、1隻の小舟が停泊していた。聖人として崇められた聖マグヌスの遺体を運んできた舟だ。そして今日、当時と同じように揺れ動く冷たい海を進むフェリーは、聖人を永眠の場所へと運んだ航路をたどろうとする巡礼者たちをこの島へ運んでくる。 当時棺桶を運んだ人々が休憩した場所には背の高い石が置かれていたが、現在残っているのはごくわずかだ。いまでは、聖マグヌスの遺体が運ばれたルートを巡礼するための新たな手段がある。「聖マグヌス・ウェイ」というアプリだ。チェックポイントをバグパイプの音で知らせてくれる。 このアプリは、昨今の聖地巡礼への関心の高さをうけて登場。現在、スペインのカミーノ・デ・サンティアゴや、イギリスのカンタベリーからローマまで続くヴィア・フランシジェナなど、ヨーロッパの歴史的なキリスト教巡礼路は記録的な人気を博しており、2023年には50万人以上がカミーノを完歩…… 続きは誌面でお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 48 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 40 ウォルト・オデッツのセラピー 誰だって自分の人生から傷を負う。さらにゲイの男性たちは、自分たちのコミュニティの傷跡をも抱え込んでいる。臨床心理士で作家のウォルト・オデッツは、彼らの心の傷を癒すためにバークレーでセラピーを行っている。 Arts & Culture Volume 48 リーダーが去った後の世界 指導者が亡くなると共同体はどうなるのか? ティク・ナット・ハンの教えを守り続けているフランスの仏教僧院について。 Arts & Culture Volume 47 フォーカルポイント 生の食材に少しの敬意を払うことで得られる大きな効果。 Arts & Culture Volume 43 平和と静寂 何世紀もの歴史を持つ英国のクエーカーの集会所は、静かに内省するために存在する。 Arts & Culture Volume 45 デニス・オクウェラ ウガンダに変革をもたらすモデル兼慈善家。 Arts & Culture Volume 34 タンジェの映画館 自身の芸術に影響を与えた都市のための映画館を共同で設立したアーティスト、イト・バラダ。
Arts & Culture Volume 40 ウォルト・オデッツのセラピー 誰だって自分の人生から傷を負う。さらにゲイの男性たちは、自分たちのコミュニティの傷跡をも抱え込んでいる。臨床心理士で作家のウォルト・オデッツは、彼らの心の傷を癒すためにバークレーでセラピーを行っている。