およそ900年前、スコットランド北岸沖に位置する風吹きすさぶオークニー諸島最大の島のギザギザした海岸線に、1隻の小舟が停泊していた。聖人として崇められた聖マグヌスの遺体を運んできた舟だ。そして今日、当時と同じように揺れ動く冷たい海を進むフェリーは、聖人を永眠の場所へと運んだ航路をたどろうとする巡礼者たちをこの島へ運んでくる。 当時棺桶を運んだ人々が休憩した場所には背の高い石が置かれていたが、現在残っているのはごくわずかだ。いまでは、聖マグヌスの遺体が運ばれたルートを巡礼するための新たな手段がある。「聖マグヌス・ウェイ」というアプリだ。チェックポイントをバグパイプの音で知らせてくれる。 このアプリは、昨今の聖地巡礼への関心の高さをうけて登場。現在、スペインのカミーノ・デ・サンティアゴや、イギリスのカンタベリーからローマまで続くヴィア・フランシジェナなど、ヨーロッパの歴史的なキリスト教巡礼路は記録的な人気を博しており、2023年には50万人以上がカミーノを完歩…… 続きは誌面でお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 48 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 47 12星座 星座の4エレメントに関する考察。 Arts & Culture Volume 47 リサ・ギルロイ コメディの新女王。 Arts & Culture Design KUNIO MAEKAWA 1964年に誕生した個性的な集合住宅“ビラ・ビアンカ”で1979年に前川國男がデザインした家具を見る。 Arts & Culture Volume 45 デニス・オクウェラ ウガンダに変革をもたらすモデル兼慈善家。 Arts & Culture Volume 45 デルフィーヌ・オルヴィルール フランス人ラビの先駆者。 Arts & Culture Volume 48 遠くまで届くアガ・カーンの力 イスラム教の遺産を活性化させているアガ・カーン文化基金。同基金のディレクター、ルイス・モンレアルとともに、マンジュ・サラ・ラジャンが最新プロジェクトを探る。
Arts & Culture Volume 48 遠くまで届くアガ・カーンの力 イスラム教の遺産を活性化させているアガ・カーン文化基金。同基金のディレクター、ルイス・モンレアルとともに、マンジュ・サラ・ラジャンが最新プロジェクトを探る。