初めに2頭のカイコガがあった。何百もの 繭が作られた。長い糸ができた。そして、エ フォートレスなエレガンスの代名詞となるス カーフ「カレ」が誕生した。 エルメスが語る伝説的なシルクスカーフの 始まりの物語は、創世神話とよく似ている。あ まりにも貴重で高価であるがゆえ、かつて戦 争の原因になり、さらに歴史上もっとも有名 な交易路の名前にもなったシルク。カレの誕 生は、そんなシルクをめぐる壮大な愛の叙事 詩の幕開けでもある。フランスのラグジュア リーメゾンであるエルメスは、1837年に馬具 工房としてスタートしたが、その90cm角の 正方形のシルクスカーフは、過去1世紀近くに わたり、エルメスを象徴するオブジェ(製品) として位置づけられ・・・・ 続きは紙面にてお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 36 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 29 マリオン・モタン 人気振付家のモタンが、自身の信念である“直感のムーヴメント”について、さらにマドンナのツアーに同行したことで心が壊れかけた理由をダフネ・デニスに語る。 Fashion Films Volume 40 ファリダ・ケルファ フランスのファッションミューズに訊く。 Fashion Volume 39 シャルル・ドゥ・ヴィルモラン ワイルドでウィアード、でもウェアラブル。 仏ファッションの常識に挑戦するクチュリエの弟子。 Fashion Volume 38 WET LOOK 準備するのも楽しみのひとつ。 Arts & Culture Fashion パリシックな猫ちゃん やあ、かわい子ちゃん! パリ在住のおしゃれなソクラテスと一緒にスタジオで撮影をしないかい? ソクラテスの得意技は優雅に着地すること。 Fashion Volume 30 堅きこと磐 石のごとし 国の雲南省にある古代の石林で、新鮮な空気を吸う。
Arts & Culture Volume 29 マリオン・モタン 人気振付家のモタンが、自身の信念である“直感のムーヴメント”について、さらにマドンナのツアーに同行したことで心が壊れかけた理由をダフネ・デニスに語る。