ベツレヘムのすぐ西にあるパレスチナ古代 の村バティールの丘には、段々畑が広がって いる。静かな日陰にあるつる棚から垂れ下が るブドウの房。その向こうには、石垣やオリー ブ畑、ローマ時代の灌漑システムなど、古代の風景が見渡せる。この景色はまさに生きた歴 史である。この地で今も行われている伝統的 な農法が2014年に評価され、バティールはユネスコ世界遺産に登録された。 しかしながら、谷間のさらに奥には、イスラエル占領下のヨルダン川西岸とエルサレムを 隔てる有刺鉄線のフェンスという、より最近 の歴史を象徴する痛ましいものがある。 イ スラエル軍は、ガザやヨルダン川西岸地区の パレスチナ人農家たちが収穫期にイスラエル側に立ち入るのを、安全保障上の懸念という理由でしばしば阻止している。近年、イスラエ ル人入植者たちは …… 続きは誌面でお楽しみください。 TwitterFacebookPinterest こちらの記事は Kinfolk Volume 43 に掲載されています 購入する Related Stories Arts & Culture Volume 35 アナ・ウィーナー シリコンバレーで成功への道を歩んでいたアナ・ウィーナーは、その後、人生を方向転換。彼女が“テック懐疑論者”になる過程を、アリシア・アレインが描く。 Arts & Culture Volume 43 オールド・ゲイズ TikTokの大人気のコンテンツが生まれる賑やかな家に潜入。 Arts & Culture Volume 46 自由な精神 イタリアの古道を馬に乗って、自由気ままな旅。 Arts & Culture Volume 49 ベティ・リード・ソスキン 活動家であり、地域のリーダー、そしてアメリカ史上最高齢のパークレンジャー。 Arts & Culture Volume 36 セルアウト 迷路のように入り組んだ芸術とお金のモラルについて。 Arts & Culture Interiors Volume 49 J・B・ブランクの家 北カリフォルニアの原風景を切り取った、アーティストの家を訪問。
Arts & Culture Volume 35 アナ・ウィーナー シリコンバレーで成功への道を歩んでいたアナ・ウィーナーは、その後、人生を方向転換。彼女が“テック懐疑論者”になる過程を、アリシア・アレインが描く。